‘趣味’ カテゴリーのアーカイブ
1994年の音楽制作環境
近所の楽器屋「モダンツールス」でKORGの音楽ワークステーション「i3」を購入したので、
音楽制作が非常に便利になった(以前よりは)。それでも小さなボタンでの作業なのでまだまだって感じだけど。
![]() ユニットの音楽制作風景 |
![]() 打ち込み音楽の熱演 |
![]() 打ち合わせのような居酒屋 |
i3は新品で24万する所を、発売直後だというのに新古品で18万円で購入出来た。新古品の秘密が知りたいw。
これまで打ち込みはソロユニットで、集団ならバンド活動でやってきたが、初のシンセユニット結成。
LINK »これまで購入した音源の歴史を紹介(ameblo)
バンドメンバー友人の結婚式、2次会でライブ
新宿アムトラックでの結婚式2次会でライブ。今回は死ぬ気で練習したぁ〜マジで。
![]() ドラマーに逃げられて以来、すっかりドラム担当になっちゃいましたw |
![]() いつもツルんでる女性メンバー。写真だとなんかカッコいいが、普段はお笑い担当 |
![]() 写真が下手過ぎる、、、orz |
新郎が「yaya〜あの時を忘れない」をどうしても生演奏で歌いたいと言うので実現したライブ。
全部で6曲くらい演奏した。今回は男性3名、女性2名の特別編成。
曲毎にメンバーを入れ替えながら演奏。ドラムのオレだけずっと通しかよ(笑)。
※facebookのプロフィール写真に、フル解像度の写真をアップしました!!
池袋でライブ
中学の同級生が池袋でライブ。

池袋サンライズでライブ
音大生のPOPSバンドだけに、クオリティ高杉。
前回ウチらもここでやったけど、ウチのバンドのクオリティー恥ずかし〜(笑)。
LINK »池袋サンライズホール
東高円寺でライブ
東高円寺でライブ。
突然ドラマーが失踪して、急にオレがスタンディンドラムで歌う事に、、orz
最後は筋肉痛で腕が動かなくなった。
![]() 東高円寺ロサンゼルスクラブでライブ |
![]() 楽屋、っていうか客から丸見えw。仕切りもないのかい |
![]() 3人編成。に今日なった。ストレイキャツか |
とりあえずMCでは、ドラマーは昨日トラックに跳ねられて死んだって事にしといたw。
亡くなったドラマーに捧げるライブに、感動して泣いてる客もいた。
※facebookのアルバムに、フル解像度の写真をアップしました!!
LINK »東高円寺ロサンゼルスクラブ
新横浜でライブ
親友がライブをするというので、新横浜へ。
![]() 新横浜でライブ |
![]() 追っかけw? |
![]() 楽屋でぱちり |
まさかその後このバンドに加入する事になるとは、夢にも思わなんだ。
原宿、新高円寺、高円寺などどさ回りしました。
※facebookのプロフィール写真に、フル解像度の写真をアップしました!!
1988年の音楽制作環境
いまYAMAHAのMSXパソコンの音楽システムが話題になってるけど、全部揃えたら10万以上で高い。
というわけで、相変わらず高校時代にバイトして買った富士通のFM-77で曲打ち込みしてます。
![]() ビクターの音楽制作ソフトのミュージアム3 |
![]() 学生寮は毎日がカーニバルw |
週末は毎週渋谷のイシバシ楽器に通って中古音源ユニットを常にチェックです。