学祭でてんやわんや

1986 年 9 月 21 日

模擬店に「ジフテリ屋」はないだろ!と友達に突っ込んでおいたw。最終的には「胃拡張屋」になったらしい。
体育館では生徒会中心でバンドフェス開催。ウチの部は展示の準備で超大変だった。部長なので気合いが入る。

体育館でバンドフェス

体育館でバンドフェス

部活の展示準備

部活の展示準備

模擬店は申請すれば自由に店開き出来る

模擬店は申請すれば自由に出店出来る

女子高生のイトコが学祭を見たいというので、呼んでおいた。
「誰、あのカワイイ子、紹介して!!」とスンゴイ騒ぎになった。
そんなに可愛いのか?ちっさい頃から知ってるからよく分からんが。

この投稿の続きを読む »

イベント, 高校 | by MOTO-HAL

北海道サイクリング、一日200km激走!!

1986 年 8 月 15 日

クラスメートと5人で、北海道サイクリングへ行って来ました。
途中スンゴいどしゃぶりに降られて寒かったよ北海道!!

5人で北海道へ!!

5人で北海道へ!!

一日200キロ走る超強行軍

一日200キロ走る超強行軍

あれ〜ぇw

あれ〜ぇw

ちなみに去年は3人で津軽半島キャンプサイクリング。
一年の時は2人で男鹿半島野宿サイクリングに行きました。

サイクリング, 旅行 | by MOTO-HAL

懐かしのアニメ番組(5)高校生時代

1986 年 1 月 4 日
宮崎駿の風の谷のナウシカ

1984年宮崎駿の風の谷のナウシカ。映画の設定はかなりシンプルに再構成された

映画超時空要塞マクロス

1984年映画超時空要塞マクロス 愛おぼえていますか。ラストがヒーロー物っぽい

オネアミスの翼 王立宇宙軍

卒業後の1987年オネアミスの翼 王立宇宙軍。地味だがクオリティが高い作品

この投稿の続きを読む »

鑑賞, 高校 | by MOTO-HAL

あの頃のCM・広告(5)高校生時代

1986 年 1 月 2 日
1984三菱ミラージュのエリマキトカゲCM

1984三菱ミラージュのエリマキトカゲCM。最近では動物愛護の観点で批判もある

1985年の流行語大賞にまでなった、禁煙パイポの「私はこれで会社を辞めました」

1985年の流行語大賞にまでなった、禁煙パイポの「私はこれで会社を辞めました」

広告, 鑑賞, 高校 | by MOTO-HAL

思い出のヒット歌謡(5)高校生時代

1986 年 1 月 1 日
鑑賞, 高校 | by MOTO-HAL

バイトしてパソコン購入。富士通FM-77D2

1985 年 9 月 8 日

学校帰りに毎日せっせとバイトして、念願のパソコン購入!!(時給450円だが多分青森では高給)
このPC1台で文章、音楽、アートが全部こなせるはず!!ソフトが高いのがネックだなぁ。
ワープロのキータッチは、生徒会顧問室の100万円するワープロでバッチリ修得した。

FM-77D2の展示品処分が135,000円。

FM-77D2の展示品処分が135,000円。代官町の電巧堂で

その後中古のFM-Xを激安購入、インターフェイスで2台を接続

その後中古のFM-Xを激安購入、インターフェイスで2台を接続

同じく電巧堂にて、1983年発売のAtari2800のデッドストックを1986年に980円でゲット。

電巧堂にて、1983発売Atari2800のデッドストックを1986年に1,500円でGet。

どの機種がいいのかよく分からんので、ダブルドライブのFM-77にした。カセットデッキもWブームだし。
モニターはシャープのテレビチューナー付きモニターにした。これまた9万円くらいする、、、orz
マイコンと呼んだり、パソコンと呼んだり、どっちなのか早く呼称を統一して欲しいね、マイコン刑事。

LINK »買った事のあるゲーム機はATARI 2800の中古1500円(ameblo)

この投稿の続きを読む »

ガジェット | by MOTO-HAL

年末年始バイトして、Wリバースラジカセ購入!!

1985 年 1 月 20 日

市内の知ってるお店に30件以上電話しまくったが、青森はなかなか高校生のバイトがない。
やっと土手町のスーパーで時給380円のバイト発見。年末年始バイトして、東芝のSugar SW-7をゲット!!

東芝SUGAR-SW7。オーディオタイマーも購入

東芝SUGAR-SW7。オーディオタイマーも購入

SW-7の単体写真。

SW-7の単体写真。別に東芝ファンでもないんだが、コストパフォーマンスがいい。

バイト代貯めて、修学旅行で秋葉原にて東芝Walky KT-RS7購入。

さらにバイト代貯めて、修学旅行で秋葉にて東芝Walky KT-RS7購入。

最近流行って来たダブルデッキのラジカセ、絶対欲しかった。しかもこれ、こだわりのダブルリバース!!
これからはYOU&Iのレンタルレコードから、がんがんオリジナルテープが作れる〜!!。
高校で仲の良い友人はだいたい「FMステーション」を購読してて、エアチェックのテープを交換しあっている。

この投稿の続きを読む »

ガジェット, 高校 | by MOTO-HAL

懐かしのアニメ番組(4)中学生時代

1983 年 1 月 4 日
六神合体ゴットマーズ

1981年 六神合体ゴットマーズ

富野喜幸監督の戦闘メカザブングル

富野喜幸監督の戦闘メカザブングル

美樹本晴彦作画の超時空要塞マクロス

美樹本晴彦作画の超時空要塞マクロス

この投稿の続きを読む »

中学, 鑑賞 | by MOTO-HAL

あの頃のCM・広告(4)中学生時代

1983 年 1 月 2 日
1983サントリーCANビール。CMソングは松田聖子のスイート・メモリーズ

1983年サントリーCANビール。CMソングは松田聖子のスイート・メモリーズ

中学, 広告, 鑑賞 | by MOTO-HAL

思い出のヒット歌謡(4)中学生時代

1983 年 1 月 1 日
中学, 鑑賞 | by MOTO-HAL